New ACT v3Sタンクレビュー

バリエーションが増えて使いやすくなった『Act V3』タンクをご紹介。以前にご紹介した『ACT V4』はオールステンレスですが、その構造も微妙に異なっています。どちらもデュアルコイルなどのXLではなく、BogeかKangerなどのシングルカトマイザー向けのタンクです。シングルファンにはたまりません!
なんと日本国内で入手可能!Vapor Dpotさんで購入させていただきました。

Arryタンクの特徴は、その構造から漏れがなくリキッドの補充であたふたすることもないというもの。その使いやすさは一度使うと元へは戻れなくなるほど信頼性が高いとほめちぎりたくなります。ある意味、進化するカトマイザータンクの最終形態なのだと思いますが、反面少しサイズが大きくなるというところもあります。そのあたりは好みで。


パーツは3つから構成されますが、容量チェックの窓の付いたスリーブをオプションで購入可能です。このほかにカトマイザーへ装着するOリングが2つ付属しています。
ボトムパーツが重要で、内部の510スレッドにカトマイザーを回して固定することができます。中心部の金属の周りの白い部分はゴムになっていて、カトマイザー側のOリングと組み合わせて漏れをなくしています。



半透明のタンクをやはり回して装着すればほぼ完成です。このままフタを付けることもできますし、スリーブを付けても構いません。リキッドをそのまま上から補充して、キャップを回して装着します。カトマイザータンクを使う時、どこかしら指で強く押したり引いたりすることが多いわけですが、ACTはすべての接続がネジ方式で回して着脱するため、力を掛けるということがほぼありません。このあたりが人気なのではないかと思います。

ACT V3とV4の差は材質が異なる他、ボトムの構造が異なり、V4ではボトムには穴以外に何もなく、その穴へカトマイザーのバッテリー接続部を差し込み、反対側からボトムを挟むように510-510エクステンションを使って固定します。つまり、V3はすでにエクステンションが内奥されていて、V4には何もないという差です。オールステンレスという造りから内臓はできないのでということだと思います。
2つを並べてみるとサイズも微妙に異なるのがわかります。

品質は非常に高く、価格も上下ステンレス製で50ドルもするようなものと比較すれば、機能面からもお買い得と言えます。カトマイザータンクを使っている方であれば、ひとつと言わず2つくらい持っていても損はないと思います。


購入先: Vapor Depot
ACT Arry Carto Tank ACTv3 3,300円 (スリーブなし)
ACT Arry Carto Tank ACTv3S Plain Black Sleeve 3,840円 (スリーブあり)
ACT Arry Carto Tank ACTv4 4,800円 (ステンレス製)