速報:Evolv DNAの正体判明

Coming Soonのまま謎になっていた『Evolv DNA』について、EvolvaporのBrandon Ward氏が情報を初出し。ようやく内容が見えてきました。動画から箇条書きで情報を抜粋。
ソース: Vapor Trails TV: The Haze Hour
Evolv DNAとは?
- DarwinやKickに似たVW(可変電力)のMODDER用ミニ基板
- 最大ワット数は12W (Kickは10W、Darwinは12.7W)
- 並列で2枚同時使用可能、最大ワット数は24Wに
- 基板サイズは18mmチューブに余裕で入る
- 価格は$34.99で来週発売
- Kickの品薄がひどかったため大量生産を可能としたこと、販売をEvolvaporの直販に絞った
- マイクロUSBのチャージャーも(同時?)発売予定
- 今回発売するのは「DNA12」、将来のバージョンではLCD表示も予定
かなり濃い内容ですが、つまりデュアルコイルやトリプルコイルによる高パワー需要に応えるため、そしてDarwin機能のさらなる展開として生み出されたもの。$35はKickよりも安いわけですが、MODメーカーが組み込むことで様々な製品が期待されるということになります。
もちろんエンドユーザー向けの製品ではないですが、私のようなアマチュアMODDERでもチップはこの基板だけで完結という夢のような製品ですね。

