USPSがLi-ionの郵送を全面禁止

ソース: http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2404351,00.asp
USPS(米国郵便公社)はリチウムイオンバッテリーを含むデバイスの国際郵送を5/16より全面的に禁止すると発表。さらに補足発表によれば、バッテリーの別送についても禁止、電子タバコだけでなく携帯電話からパソコンまであらゆるデバイスでリチウムイオンを使用するものが郵送できなくなります。
また、国際民間航空機関(IACO)と万国郵便連合(UPU)の合意により、国際スタンダードに即している場合に限り
なんとまぁ厳しいお達しなわけですが、777ともなればリチウムイオンを入れた携帯電話が300台以上は乗っているわけで、どうなんでしょうねという感じ?
もしかして解釈が違ったら怖いですが、バッテリーさえ入っていなければ問題ないはずなので、本体のみの購入には適用されないはず。ただ敏感になった電子タバコショップが発送オプションにUPSやFeDexしかないよとかになるのが恐ろしいですね。