eGo-C Twistバッテリー

以前にTwitterの速報でお知らせしたeGo Twistバッテリーが発売になったので購入しようかと思っていたのですが、気がつけばそこら中で販売されていたのでちょっとモチベーションが下がってました。ので、ちょっと遅めのレビューになります。
しかし考えてみればどんな電子タバコユーザーでも、「eGo」や「KGO」の1本や2本は持っているわけで、そりゃどこでも販売しているよね!ということで、気を取り直してレビューを頑張りたいと思います。
というか前にあった3.2、3.7、4.2V切り替えの可変電圧バッテリーが名目値とはかけ離れた結果だったので全然期待していなかったのですが、Twistさん、いやいやこれがなかなかよい結果に。
今回はNexmokeさんで購入させていただきました。
■外観

オリジナルのeGo-Cバッテリー(650mAh)との比較では明らかに本体が長くなり、RIVAについてきた900mAhとほぼ同じ長さ。ボタンやスレッドにも変更はなく、見た目には普通にeGoバッテリーです。本体の下の方をよく見ると、3.2、4.0、4.8の表記と目盛りがあり、ここを回して電圧を可変することができます。言われないと全然気づかないですね。残念ながらパススルーではありません。

■機能
設定可能な電圧は名目上3.2V~4.8Vです。かなり見えないですが目盛りがついていて、3.2、4.0、4.8と表示されているほか、それぞれの表示の中間に3本の目盛りがついています。つまり、目盛りごとに0.2V刻みということになります。ぐいーっと回しながら美味しいポジションを探すわけですが、デジタルに電圧を設定するわけではないので、次のようにテストしてみました。
・数字表記と中間の目盛りごとに目測で設定 ⇒ 計測
・アトマイザーなし、デュアルコイルの1.5Ω、Boge 2.0Ω、Boge3.0Ωでそれぞれ計測
・計測結果はオシロメーターの平均値(Vavg)
※目盛りへの合わせ方が目視になるのであくまでも参考値です。

計測結果は以下の通りです。

ブルーのアトマイザーなしの計測結果がそもそも目盛りよりも上に振れています。なんとなく、抵抗値で下がってしまう分を鯖読んでおくためなんじゃないかと疑いたくなるのはトラウマでしょうか、でも低いよりも全然いいですよね。
各抵抗値による計測結果はほぼ予想通り、デュアルで抵抗値が1.5Ωのカトマイザーの場合(赤)、バッテリーの
性能そのものの値に近い数値を叩きだし、このサイズのバッテリーでここまでやれてしまうのがすごいです。シングルコイルのBoge 2.0(緑)でもいい感じで上がっていきますが、4.4V付近で怪しくなり高域では抵抗が効いてしまっています。3.0Ω(紫)はほぼやめておいた方がいい結果ですね。
知りたかった答えとしては、
・本当に設定通りの電圧が出ているのか ⇒ それ以上出ています
・アトマの抵抗値でガツンと電圧がさがらないのか ⇒ 抵抗値が高いとガツンと下がります
ということでスッキリしました。
デュアルコイルや1.5-2.0Ωあたりのアトマイザーやカトマイザーを使用するなら、なかなかよいバッテリーですね。ただし、650mAhで5V近い電圧を出している場合、バッテリー寿命は結構短くなるはずです。このあたり明日計測してみようかな。
----そして1日経過----
設定は最高の4.8V設定で1.8Ωの306アトマイザーによる直ドリ。午前10時くらいから使い始め、そのまま出社⇒暇があれば会議中でもモクモク。結果19時でようやくバッテリー死亡。まだバッテリーが新品なのが幸いしていると思いますが、一般生活9時間で3~4時間は動作していたのだと思います。
700mAhの18350や、1100mAhの18490バッテリーでも目安としては1日弱なので、650mAhのeGoバッテリーを3.2Vや3.7Vではなく4.8Vでここまで使用できるのは驚きでした。Dutyサイクルを見る限り降圧しているわけでもないので、どんなからくりでここまで寿命があるのかは謎です。でも事実としてすごいなぁと。もちろんデュアルコアで使用するなら時間はその半分と思った方がよいですが。
そしてバッテリーの弱り方がどうなのかですが、完全に切れてから5分だけ充電。そのまま計測した結果がこれ。驚愕の4.9V。ううむ、同僚も言っていましたが、常用というよりは非常用に1本あってしかるべきだよねと。本当にそうだなと思いました。

■まとめ
なかなかよい買い物をしました。eGoバッテリーの充電器を使うのが面倒という点を除いては、さりげなくeGoバッテリーにも関わらず5V近い電圧を発生し、さらに長時間に渡ってそれが続くわけです。もし家にお気に入りのMODバッテリーを置いてきてしまった時など、Twistバッテリーの存在価値は非常に高いと言えます。
今日一日Twistで過ごしてみたわけですが、ProVariに手を出すことなくこれ1本でいけます!DCA306で大爆煙を楽しみたい!ぐさっと刺さるくらいメンソールを吸いたい!とかには物足りないのは確かですが、持っていて損がないバッテリーだと思います。ただし、2.0Ω付近のLRか、デュアルコイルの使用が前提にはなります。
購入先:Nexmoke eGo-C Twist バッテリー 650mAh 2,480円

オリジナルのeGo-Cバッテリー(650mAh)との比較では明らかに本体が長くなり、RIVAについてきた900mAhとほぼ同じ長さ。ボタンやスレッドにも変更はなく、見た目には普通にeGoバッテリーです。本体の下の方をよく見ると、3.2、4.0、4.8の表記と目盛りがあり、ここを回して電圧を可変することができます。言われないと全然気づかないですね。残念ながらパススルーではありません。

■機能
設定可能な電圧は名目上3.2V~4.8Vです。かなり見えないですが目盛りがついていて、3.2、4.0、4.8と表示されているほか、それぞれの表示の中間に3本の目盛りがついています。つまり、目盛りごとに0.2V刻みということになります。ぐいーっと回しながら美味しいポジションを探すわけですが、デジタルに電圧を設定するわけではないので、次のようにテストしてみました。
・数字表記と中間の目盛りごとに目測で設定 ⇒ 計測
・アトマイザーなし、デュアルコイルの1.5Ω、Boge 2.0Ω、Boge3.0Ωでそれぞれ計測
・計測結果はオシロメーターの平均値(Vavg)
※目盛りへの合わせ方が目視になるのであくまでも参考値です。

計測結果は以下の通りです。

ブルーのアトマイザーなしの計測結果がそもそも目盛りよりも上に振れています。なんとなく、抵抗値で下がってしまう分を鯖読んでおくためなんじゃないかと疑いたくなるのはトラウマでしょうか、でも低いよりも全然いいですよね。
各抵抗値による計測結果はほぼ予想通り、デュアルで抵抗値が1.5Ωのカトマイザーの場合(赤)、バッテリーの
性能そのものの値に近い数値を叩きだし、このサイズのバッテリーでここまでやれてしまうのがすごいです。シングルコイルのBoge 2.0(緑)でもいい感じで上がっていきますが、4.4V付近で怪しくなり高域では抵抗が効いてしまっています。3.0Ω(紫)はほぼやめておいた方がいい結果ですね。
知りたかった答えとしては、
・本当に設定通りの電圧が出ているのか ⇒ それ以上出ています
・アトマの抵抗値でガツンと電圧がさがらないのか ⇒ 抵抗値が高いとガツンと下がります
ということでスッキリしました。
デュアルコイルや1.5-2.0Ωあたりのアトマイザーやカトマイザーを使用するなら、なかなかよいバッテリーですね。ただし、650mAhで5V近い電圧を出している場合、バッテリー寿命は結構短くなるはずです。このあたり明日計測してみようかな。
----そして1日経過----
設定は最高の4.8V設定で1.8Ωの306アトマイザーによる直ドリ。午前10時くらいから使い始め、そのまま出社⇒暇があれば会議中でもモクモク。結果19時でようやくバッテリー死亡。まだバッテリーが新品なのが幸いしていると思いますが、一般生活9時間で3~4時間は動作していたのだと思います。
700mAhの18350や、1100mAhの18490バッテリーでも目安としては1日弱なので、650mAhのeGoバッテリーを3.2Vや3.7Vではなく4.8Vでここまで使用できるのは驚きでした。Dutyサイクルを見る限り降圧しているわけでもないので、どんなからくりでここまで寿命があるのかは謎です。でも事実としてすごいなぁと。もちろんデュアルコアで使用するなら時間はその半分と思った方がよいですが。
そしてバッテリーの弱り方がどうなのかですが、完全に切れてから5分だけ充電。そのまま計測した結果がこれ。驚愕の4.9V。ううむ、同僚も言っていましたが、常用というよりは非常用に1本あってしかるべきだよねと。本当にそうだなと思いました。

■まとめ
なかなかよい買い物をしました。eGoバッテリーの充電器を使うのが面倒という点を除いては、さりげなくeGoバッテリーにも関わらず5V近い電圧を発生し、さらに長時間に渡ってそれが続くわけです。もし家にお気に入りのMODバッテリーを置いてきてしまった時など、Twistバッテリーの存在価値は非常に高いと言えます。
今日一日Twistで過ごしてみたわけですが、ProVariに手を出すことなくこれ1本でいけます!DCA306で大爆煙を楽しみたい!ぐさっと刺さるくらいメンソールを吸いたい!とかには物足りないのは確かですが、持っていて損がないバッテリーだと思います。ただし、2.0Ω付近のLRか、デュアルコイルの使用が前提にはなります。
購入先:Nexmoke eGo-C Twist バッテリー 650mAh 2,480円