Ultimo Vision 950

Ultimo Vision 950
今日のレビューはこいつ。購入したお店ですでに表示すらされてないので、全然売れないんですかね。
やっぱりこれはちょっとやりすぎというか、縁起ものというか、いわゆる色モノの匂いが。
元のメーカーはここです。
ものとしては、950バッテリー内蔵型のBOX MODというよりは電子タバコ本体すべてです。見て分かるようにカトマイザーを内蔵して、前面にはLEDパネル。そして公称950mAhバッテリーでなんと可変電圧(VV)です。一通り全部そろっているという、なかなかスッキリなやつです。

2枚目の写真はカトマイザーを格納したところ。サラっと言いましたが、ええ、これ本体右側のスライダーを上下に動かしてカトマイザーをボックス内部に格納することができるという代物。なかなか考えましたね。
本体の裏側にはスイッチがあり、押すとLEDが青く光って通電を知らせます。

きっと気になっているであろうLED表示ですが、2個のボタンで操作をします。左側のボタンを押すと機能の切り替えで、日時⇒最後に吸ってからの経過時間⇒電圧という風にサイクル、右のボタンで変更などを行います。また、通電ボタンを押したときにはバッテリーの充電後、何回スパスパしたかの回数を表示します。
正直、経過時間がなんのためなのか考えてみたけど不明。もしかして禁煙目的で何回吸ったか、さっきからどのくらい時間たったかを見たいとかなんですかね?いやー、正解分からず。

電圧は『3.4V』『3.7V』『4.0V』の3段階。アトマイザーの抵抗値が2.8Ωくらいだったので、4.0Vでも実際には3.7Vくらいに落ちる計算です。
カトマイザーの容量は1.0mlと結構少なく、eGoカートリッジよりも持たない。格納するというギミックの犠牲ですが、一応3mlまでのカトマイザーも売っています。(もちろんフタが締まりません)
味はどうかと。カトマイザーはコイルが上方にあるタイプで煙温度は高め、4.0Vのせいか美味しく感じました。ボックスに入っているためと、カトマイザーの短さから、連続して何度か吸っているとマウスピースがちょっと熱いかな?と感じる。(というかこのカトマイザー、味は最高かも。別の用途で…)
3.7Vに落としてみると少し温度は落ち着きました。無理に上げることなくリキッド次第ですが3.7V運用がよさそうに思います。
カトマイザーの金口は標準的な510なので、もちろん他のカトマイザーをくっつけるのも可能です。ただし、あまり漏れのあるものは構造上あまり好ましくないと思うので注意。
次にちょっとボックスを開けてみます。

比較的単純なように見えますが、この基盤の作り込みは素人の私にはできません(笑 LEDが付いている分当然ですが、これは自作では無理なレベルですね。集約度合といいカトマイザーの格納を含めてこのサイズに収まるのはお見事です。本体の大きさはタバコの箱より小さくてiPhoneとの比較でこんなもんです。

ん?ちょっと待てよ。よーく見ると、このバッテリー、850mAhと書いてありますがw うーん、看板に偽りありですかそうですか。名称はUltimo Vison 850が本名ですねきっと。そしてバッテリー電圧も3.7なので、降下ではなく昇圧レギュレーターで4.0Vまで持って行っているとなると、案外バッテリーの減りは早いかもしれないです。
と、なんとなく後半悪口っぽくなってしまいましたが、大きさと便利さ、そしてLED表示という機能には結構くすぐられます。ただ、このシマウマ柄はなんとかならないのかw ちょっと持って歩く勇気はないものの、縁起ものとしてはしっかりしまっておこうかと思うわけです。
最後にすごく魅力的な機能がもうひとつ!
本体電源はeGoバッテリーと同様に5回クリックで落とせます。ポケットフレンドリーですね。
そして、電源が落ちる時に「Good bye, My Master!」とメッセージが出てくれます。何種類も電子タバコを見てきましたが、電源を落とす時にご挨拶をいただけるとは思いもよりませんでした。しかもマスターですよ、マスター!

■まとめ
Pros
※本体がとても小さい
※バッテリーの持ちはよさそう(950ではなく実は850mAhだったとしても)
※LEDで様々な情報が見れる
※デジタル可変電圧(3.4 3.7 4.0V)
※味は非常に美味しい
※ハンドバッグに忍ばせておくには最適?
Cons
※カトマイザーの容量が1.0mlと少ない(ボトル携帯必須)
※バッテリーが公称950mAhではなかった
※質感がちょっと低い(割れる心配などはない)
※通電ボタンの位置がちょっと押しづらい
- 関連記事
-
- 可変電圧『Vision Tox』レビュー
- OVALE V6
- Ultimo Vision 950
- Lavatubeが複雑すぎなので整理